【TypeScript】【業務委託(準委任)】ミニ開発チームにおけるツール開発やデータ分析、およびそれらに付帯する業務 | フリーランスエンジニア向け案件サイト 【ブーストフリーランス】

閲覧済み

【TypeScript】【業務委託(準委任)】ミニ開発チームにおけるツール開発やデータ分析、およびそれらに付帯する業務

~65万円(想定年収:~780万円)

hours-icon140~180時間
calendar-icon20日
document-icon業務委託(準委任)
train-station-icon東京

職務内容

■概要 【テクノロジーで「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】 国内180兆円規模とも言われるモノづくり産業では、多くのメーカー企業やサプライパートナー企業が、見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい、など、あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。 こうした縛りを様々な側面から解決していくことで、各企業のポテンシャルを解放することが私たちの使命です。 そのためにはデジタル化されていない領域を中心として、テクノロジーを活用していくことで、小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも、すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。 そんな未来にたどり着くために、あなたの技術やスキルを使ってみませんか? 【ITとビジネスを融合させた高速な PoC(仮説検証)で「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】 某社は、主に製造業エンタープライズ向けの特注部品の受注生産を請け負う事業を行っており、各開発チームはその業務を支える「受発注プラットフォーム」の開発を行っています。 ただ、一口に製造業、といっても、多様な顧客や製品が存在します。 そんな中、某社では、常に新しい顧客・ビジネス領域への展開を続けています。 直近では、プラント事業と呼ばれる水処理施設などの工場設備の調達を支援する部署が生まれました。 新規事業でありながら、急成長し売上の大きな柱になっているということもあり、事業やプロセスの不確実性に柔軟に対処しつつ仕組み化するために、ITとビジネスを融合させた高速な PoC(仮説検証)が求められています。 それを推進する存在としてPoCエンジニアのロールが生まれました。 PoCエンジニアの役割は、単に早く作る、というものではなく、構造化されていないデータや標準化されていないオペレーションをどう整理すればシステムに落とし込め、事業がスムーズに進めることが出来るのか、であったり、高速な仮説件検証のためにミニマムな設計を行いつつも、より本格的なシステムに落とし込む際にスムーズに移行出来るかなどを多角的に考えて取り組むことがチャレンジングかつ面白い部分になります。 そして、その特性上、某社のどのロールのエンジニアよりも密かつ先にビジネス側とコミュニケーションする存在のため、何を実現するために、どんなことをしていくのか、というWhyやWhatまでを共に考えられるところが魅力です。 ■具体的な作業内容 ・新規のビジネス領域や顧客へのサービス提供を行うオペレーションのシステム化 ・その前段として、あるべきオペレーションの形をシステム面から構想しビジネスサイドのメンバーと共に定義 ・最短で仮説検証を行いながら、システム化に繋げられるアーキテクチャ設計や技術選定の実施 ・現場で管理されているデータをシステムに使える形にモデリングし、使用可能なデータへと移行 ・仮説検証のために必要なシステムの詳細設計・実装 ・仮説検証の結果を受けて仮説を再定義しながら、システムも合わせて改修を行う ■開発環境: ■プログラミング言語: ・フロントエンド:HTML CSS Typescript ・バックエンド:Typescript ■フレームワーク・ライブラリ: ・フロントエンド:Next.js ・バックエンド:Nest.js ■インフラ:Cloud Run Cloud Functions Cloud Pub/Sub Cloud Memorystore ■データベース:PostgreSQL Redis ■API:REST ■認証:Auth0 ■開発ツール:GitHub CircleCI Datadog ■ノーコードツール:Airtable Google AppSheet ■iPaaS:Make ■コミュニケーションツール:Slack Discord JIRA Miro

最寄駅 / 勤務形態

東京

スキル

  • TypeScript

必須スキル

    ・社内オペレーションの設計・型化を行うチームと合同でチームを組織 ・エンジニアの人数は各プロジェクト毎に数名 ・立ち上げは1人、その後状況に合わせて拡大 ・ビジネスサイドは案件状況によるが数名 ・スクラムベースの開発サイクル ・ビジネス側のチームと共にスクラムを構築 ・JIRAによるチケット管理 ・要件定義やデータモデリングの経験 ・Typescriptを使った開発経験 ・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(静的型付け言語だと尚可) ・リレーショナルデータベースの利用経験 ・AWS、Google Cloud Platform等のパブリッククラウドを利用した開発経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル

尚可スキル

    ・新規サービスの立ち上げ参画経験 ・Pub/Subメッセージングモデルを用いた非同期処理の開発経験 ・セキュリティ意識したウェブ開発経験 ・Docker等のコンテナ技術の利用経験 ・React、Vue.jsなどを利用したWebフロントエンドアプリケーション開発スキル

面談回数

1回

案件に参画しやすい人物

・立場や考え方の異なる人達の背景を理解し共に仕事を進める姿勢 ・不確実性が高く、曖昧かつ膨大になりがちな要件に対して、単に否定するだけでも、受容するだけでもなく、ギリギリのラインの解決策を関係者と共に粘り強く探していけること ・技術的なプラクティスを貪欲に吸収し、積極的な改善を行いながらも、自分の投資した時間が、どこまで事業を進められるかを考えられるバランス感覚と当事者意識

<span class="translation_missing" title="translation missing: ja.layouts.footer.icon_back_to_top">Icon Back To Top</span>
TOP